作曲ノウハウ– category –
-
作曲ノウハウ
DAWの、イコライザー(EQ)の使い方
今回は音質を調整する「イコライザー(EQ)」の続きです。 イコライザーとは、周波数(音の高さ)ごとに音の強さを調節できるエフェクトです。今回はイコライザーを、もう少し詳しく紹介しましょう。 音質調整で注目するべき点は、大きく分けて「低音」「... -
作曲ノウハウ
DAWの、イコライザー(EQ)の役割
今回は音質を調整する「イコライザー(EQ)」について紹介しましょう。 コンプレッサーをかけて音圧をかせいだら「さあ完成だ!」・・・と思うのはまだ早いですね。 コンプレッサーで音を圧縮すると、音質も変わってしまうことが多いです。音圧を稼いだ後... -
作曲ノウハウ
DAWの、コンプレッサー(コンプ)の機能やパラメーター
さて、今回はコンプレッサーの機能について紹介しましょう。 コンプレッサーは大きすぎる音を圧縮して、音量を平均化することができます。これをうまく使うと、曲の音量を稼ぐことができます。 では具体的にどういう方法を使うのでしょうか? ●スレッショ... -
作曲ノウハウ
DAWのコンプレッサー(コンプ)の役割
さて、曲が完成してレコーディングも済ませ、パソコンでCDやMP3にしてみました。 でも、やはり何か物足りません。市販の曲と続けて聴くと、音量もかなり小さいです。 可能な限り最大の音量で録音したにもかかわらず・・・。 こんな経験はありませんか? こ... -
作曲ノウハウ
作った曲をCDやMP3に仕上げる方法
今回から「完成編」です。 これまでの知識を使って曲が出来上がったとすると、次は何をしますか? 歌詞がまだなら作詞、そしてバンドならばバンドで合わせてみることも必要でしょう。でも最終的には「CD」や「MP3」などにしたいですよね? この完成編では... -
作曲ノウハウ
DTMでのギターの打ち込み方(トレモロ)
今回も「DTMでのギター」の続きです。 今回はトレモロを紹介しようと思います。 これもギターなど「弦楽器特有」の弾き方ですね。 ストリングスの打ち込みでもトレモロを紹介しましたが、全く同じと思っていいでしょう。 では今回も「トレモロって何!?っ... -
作曲ノウハウ
DTMでのギターの打ち込み方(チョーキング)
今回も「DTMでのギター」の続きです。 今回はチョーキングを紹介しようと思います。 これもギターなど「弦楽器特有」の弾き方ですね。ギターソロを打ち込むには必須の技術です。 では今回も「チョーキングって何!?って人のために簡単に説明しますね。 ロ... -
作曲ノウハウ
DTMでのギターの打ち込み方(ハンマリングとプリングオフ)
今回も「DTMでのギター」の続きです。 今回はDTMのベースでも紹介した「ハンマリングとプリングオフ」を紹介しようと思います。 ギターソロを打ち込むには必須の技術ですね。 やり方は「DTMのベース」と同じと思ってかまいませんが、重要な所ですし、初め... -
作曲ノウハウ
DTMでのギターボイシング(簡易版)
今回は「DTMでのギター」の続きです。 DTMへの打ち込みは、鍵盤やマウスで入力することが多いと思いますが、鍵盤とギターとでは構造が異なりますよね。 キーボードは順番に一音ずつ並んでいるのに対して、一般的なギターは6本の弦で並んでいます。 開放弦... -
作曲ノウハウ
DTMで使うギターの種類
今回は「DTMでのギター」について紹介しましょう。 ギターはやはり生演奏が一番良いのですが、そうも言っていられない場合もあります。 DTMでギターをどうやって表現すればいいか悩んでいる人は多いですね。 ギターはかなりレベルの高い「打ち込み技術」を...