すぐに体験受講をご希望の場合はこちら>体験受講のご案内

ギターを高く買取ってもらう5つの方法|安いギターや壊れたギターでも通用するコツ

「ギターを売りたいけど、損はしたくない」
「出来るだけ高く売りたい」と考えたことはありませんか?

実は、ギターを売ったことがある多くの人が「自分のギターの正しい価値を知らないまま、安く手放してしまった」と感じています。

せっかくの愛用ギターなら、できるだけ高く売りたいですよね。

エレキギター

でも、「どうやれば高く売れるかわからない」「面倒な手続きは避けたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?

安心してください。初心者でも簡単にできる「5つのポイント」を押さえるだけで、
買取価格はグッとアップする
んです。

今回は、「ギターを高く買取ってもらう5つの方法」をわかりやすく解説します。

また「どうせ、有名なギターしか高く買取ってもらえないんでしょ?」
「元々が安いギターだから」「壊れているから」とあきらめる必要もありません。

これらのギターでも、できるだけ高く買取ってもらうコツがあります。

初めてギターを売る方でも、実践しやすい方法に絞って紹介するので、
ぜひ最後まで読んで「愛用のギターを高く売るコツ」を知ってくださいね。

目次

【方法1】ギターの状態を整える(壊れたギターの対処法も)

総合買取業者に買取ってもらう場合

ギターの買取価格を上げるために、「クリーニング」は最も手軽で効果的な方法です。

多くの総合買取業者は、まずはギターの状態を査定時に細かくチェックします。
指板の汚れ、金属パーツのくすみ、ボディのホコリなど、これらが目立つと「手入れが不十分」と判断され、査定額が下がることがあります。

逆に、しっかり掃除されたギターは「大切に扱われていた」と評価され、プラス査定につながることが多いです。

ギター専門の買取業者に買取ってもらう場合

ただし、ギター専門の買取業者に売る場合は、少し異なります。
ギター専門店では、クリーニングや修理は業者側が行うため、見た目の汚れが直接査定額に影響しにくいのが実情です。
そのため、クリーニングが必須というわけではありません。

むしろ、間違ったクリーニングは逆効果になる場合があり
塗装を傷めたり金属パーツにダメージを与えたりするリスクがあります。
ホコリを取っておく程度で十分です。

もし、壊れているギターであれば、ギター専門の買取業者に買取ってもらいましょう。

総合買取業者では値が付かないギターでも、ギター専門の買取業者は修理する技術が有るので、
買取ってもらえる可能性が高いです。

修理が出来ないほどの状態でも、パーツに値段が付く場合もあります。

ギター修理

クリーニングのポイント(総合買取業者に売る場合)

  • ボディ:乾いた柔らかい布でホコリや指紋を拭き取る。目立つ汚れはギター用クリーナーで拭くと効果的。
  • 指板:乾いた布で汚れを取り、レモンオイルを軽く塗るとツヤが戻りやすい。
  • 金属パーツ:サビやくすみは専用クロスで磨くと輝きが戻る。
  • ギター専門店に売る場合は、無理に掃除しないのがベスト。
    どうしても気になる汚れがある場合は、優しく乾拭きする程度にとどめるのが安全です。

どの業者に売るかによって、クリーニングの重要性は変わるので、
事前に確認し、最適な方法を選びましょう。
もし壊れている場合は、総合買取業者ではなく、ギター専門の買取業者に買取ってもらいましょう。

【方法2】付属品をそろえておく(ケース・説明書・保証書など)

ギターを高く売るためには、「付属品をそろえる」ことも重要です。

特に、以下の3つは査定額アップに直結しやすいポイントなので、
探すのをめんどくさがらずに、出来る限りそろえておきましょう。

  • 純正ケース
    ギターに付属の純正ハードケースやソフトケースがあれば、
    本体の保護やブランド価値の証明として重要視されます。
    純正ケースがあるだけで、数千円から1万円以上査定が上がることもあります。
  • 2. 説明書・保証書
    説明書や保証書は、「正規品」である証拠になります。
    特に高価なギターの場合、保証書があると真贋確認がスムーズになり、安心して買取してもらいやすくなります。
  • 3. その他の付属品
    ・トレモロアーム
    ・調整用レンチ
    ・替えのノブやスイッチ
    ・ピックガードやカバー類
    これらのパーツは「欠品扱い」されるとマイナス査定の原因になりやすいです。

【方法3】ギターが高く売れる時期を狙う

ギターを高く売るためには、「売るタイミング」も重要です。
ギターの需要が高まる時期に売ることで、査定額がアップしやすくなります。
特に以下のタイミングを狙うのが効果的です。

  • 新生活シーズン(3月~4月)
    春は新入生や新社会人が楽器を始める時期です。
    特に初心者向けのギターが売れやすく、需要が高まるため、査定額が上がりやすくなります。
    有名ではない安いギターを買取ってもらうならば、この時期を狙うのもオススメです。
  • ボーナスシーズン(6月~7月・12月)
    ボーナスが支給されるこの時期は、中~上級者がワンランク上のギターを購入する傾向があります。
    ハイエンドモデルやヴィンテージギターの買取価格が高騰しやすいです。
  • 年末年始・大型連休前後
    年末年始やゴールデンウィーク、夏休みなどは、ギターを始める人や楽器を買い替える人が増えるため、需要が高まります。
  • キャンペーン期間を狙う
    多くの楽器買取業者は、買取強化キャンペーンを実施することがあります。
    「〇月限定で買取金額20%アップ」
    「まとめ売りでボーナス査定」
    こうしたキャンペーンを活用すれば、通常よりも高額で売れるチャンスです。

以上のように、すぐに現金化したいという場合を除けば、
需要が高まる時期やキャンペーンを見逃さないようにするのがコツです。
売却前に買取店のWebサイトやSNSをチェックして、最もお得なタイミングを狙いましょう。

【方法4】ギター売るならどこがいい?(業者選びが重要)

ギターを高く売るためには、「どの買取業者に売るか」がとても重要です。
業者によって査定額や対応の良し悪しが大きく異なるため、
慎重に選ぶことが高価買取のカギになります。

  • ギター専門の買取業者を選ぶ
    楽器専門の買取店は、ギターの価値を正確に見極めるノウハウを持っています。
    一般的な総合買取店では、ギターの価値が正確に評価されず、相場より安く査定されることもあります。

    特にエレキギターは、ブランドやモデルの人気度が査定に大きく影響するため、
    専門知識がある業者の方が有利です。

    なお、ギター買取の専門家が在中している総合買取店もあるので、
    そういうところであれば、ギター専門買取業者と同じく、
    正しい価値を評価してもらえる可能性は高いです。
  • 2. サービス内容で選ぶ
    以下のポイントを比較すると、自分に合った業者が見つかりやすくなります。

    査定方法:店頭・出張・宅配の中から、あなたに合った方法を選べるか
    査定スピード:すぐに現金化できるか
    手数料:査定料や送料、キャンセル料が無料か
  • 3. キャンペーンの有無を確認する
    買取業者によっては、買取金額アップキャンペーンまとめ売りで加算などの特典を実施しています。
    こうしたチャンスを利用することで、より高額査定が期待できます。
  • 4. 実績や口コミをチェックする
    過去の利用者の口コミや、実際の買取実績を確認すると、安心して任せられる業者かどうか判断しやすくなります。

同じギターでも、業者によって数千円~数万円の差がつくことは珍しくありません。
複数の業者に見積もりを依頼するのもオススメの方法です。
信頼できる業者を選び、あなたのギターをできるだけ高く買取ってもらいましょう!

僕がプロ視点で選んだ買取業者を、こちらの記事で紹介しているので、
参考にしてください
【関連記事】ギター買取22選とオススメ業者Best1を発表!

【方法5】初心者でもできる買取査定交渉の簡単なコツ

ギターを高く売るためには、査定時の交渉も重要なポイントです。
交渉といっても難しいテクニックは必要なく、
初心者でも実践できる簡単なコツで査定額を上げることができます。

  • 他店の査定額を伝える
    複数の業者に査定を依頼した場合、他店の査定額を根拠に交渉するのが効果的です。
    例)「A社では〇万円だったのですが、こちらではいくらになりますか?」
    このように伝えることで、「他店より高く買い取ろう」という意識が働き、査定額が上がることがあります。
  • 2. まとめ売りを提案する
    ギター本体に加えて、エフェクターやアンプ、周辺機材をまとめて売ると、「セット買取」で査定額アップの可能性が高まります。
    例)「他にも機材があるのですが、まとめて売ると買取額が上がりますか?」
    業者側は一度に多くの商品を仕入れられるため、積極的にプラス査定してくれることが多いです。
  • 3. 査定士にアピールする
    ギターのメーカー名・モデル名・製造年などを伝えたり、「あまり使っていない」「純正パーツのまま」などの情報を伝えると、査定士が価値を正確に評価しやすくなります。
    例)「このギターは〇〇年製で、オリジナルパーツがそのままなんです。」
  • 4. キャンペーン情報を確認する 業者がキャンペーンを実施している場合、「そのキャンペーンは対象になりますか?」と確認するのも有効です。

「交渉は苦手」と感じる人でも、軽く質問するだけで査定額がアップすることは珍しくありません
ちょっとした一言で、買取額が数千円~数万円変わる可能性もあるので、
ぜひ気軽に試してみましょう。

ギターを高く買取ってもらう方法のまとめ

ギターをできるだけ高く売るためには、次の5つのポイントを押さえておくことが大切です。

  • ギターの状態を整える
    無理にクリーニングする必要はありませんが、軽くホコリを取るなどの簡単な手入れは効果的です。
  • 付属品をそろえる
    ケース、説明書、保証書などがそろっていると、査定額が上がりやすくなります。
  • ギターが高く売れる時期を狙う
    需要が高まる時期や、買取業者のキャンペーンを活用するのがポイントです。
  • 買取業者を比較する
    ギター専門の買取業者は高額査定になりやすいです。
  • 交渉でプラス査定を狙う
    他店の査定額を伝えたり、まとめ売りを提案するだけでも買取額が上がる可能性があります。

これらのポイントを意識するだけで、初心者でも手軽に高価買取を狙えます。
ギターを売ろうと思った時には、以上のことをぜひ試してみてくださいね(^◇^)ノ

→「楽器高価買取ノウハウ」のもくじへ戻る

→オンライン作曲講座「わくわく作曲先生♪」トップページへ戻る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次