わくわく作曲先生♪トップページ >
作曲ノウハウ >
作曲87の法則 > リアルマイナー系チャーチモードの、スケールとコードの関係
今回は、前回の宿題だった「リアルマイナー系チャーチモード」をkey=Cに変換したもの紹介しましょう。
こちらの図を見て下さい。
図1. リアルマイナー系のチャーチモード
このように、全てkey=Cに統一した方が違いがわかりやすいですよね。
それではインターバルに注意して、対応するコードやテンションを見ていきましょう。
今までと要領は同じです。
コードは「ルート、3度、5度、7度」に注目、テンションは「9度、11度、13度」に注目です。
●C-リアルマイナー・スケール
コード:CmM7
テンション:9th,11th,13th
アボイド:無し
●C-ドリアンb2nd・スケール
コード:Cm7
テンション:11th,13th
アボイド:b9th
●C-リディアン#5th・スケール
コード:CaugM7
テンション:9th,#11th
アボイド:13th
●C-リディアン7th・スケール
コード:C7
テンション:9th,#11th,13th
アボイド:無し
●C-ミクソリディアンb6th・スケール
コード:C7
テンション:9th
アボイド:11th,b13th
●C-オルタードドリアン・スケール
コード:Cm7(b5)
テンション:9th,11th,b13th
アボイド:無し
●C-オルタード・スケール
コード:Cm7(b5)
テンション:b13th
アボイド:b9th,b11th
この「C-オルタード・スケール」は次のように解釈することもできます(こちらの方が一般的)。
コード:C7
テンション:#9th,#11th,b13th
アボイド:b9th(ルート省略でテンション)
この解釈ではb5thが#11thとなっています。
また、b9thもルートを弾かないことにより(ベースだけに任せる)テンションになります。
いかがですか?
頭がごちゃごちゃしてきていませんか?
一度復習してみてくださいね。
次回はその他の独特なスケールをご紹介します。
→次の講座_
第36回「その他のチャーチモード」を読む
→わくわく作曲先生「作曲87の法則 」目次へ戻る
→オンライン作曲講座「わくわく作曲先生♪」トップページへ戻る