ディレイ
わくわく作曲先生♪トップページ >
作曲ノウハウ >
作曲87の法則 > ディレイ
今回はエフェクトの一つ「ディレイ」を紹介しましょう。
「ディレイ」とはその名の通り、音を遅らせて発するエフェクトです。
やまびこのような効果ですね。
僕の小学生の時、遠足でよく「朝日山」という近くの山へ登りに行ったのですが
山に登ると必ずと言っていいほどやる「やっほ〜」というアレですね。
どれくらいの時間遅らせるかという値を「ディレイタイム」と言うのですが、
この「ディレイタイム」を調整することでいろいろな効果を作り出せます。
「ディレイタイム」を短くすれば音を太く聞こえるようにできるし、
長くすれば音に広がりが出てきます。
もっと長くすると原音を追いかける「輪唱(りんしょう)」のような効果も作り出せます。
「カエルの歌が〜♪」のような効果ですね。
輪唱効果を作るときはテンポに気を付けましょう。
自動的に調整してくれる物ならば良いのですが、輪唱の間隔とテンポがずれると
聞き苦しくなります。
リズムに合わせて輪唱することが望ましいですからね。
ちなみに「ディレイ」は、声や楽器一つ一つにかける場合がほとんどです。
特にヴォーカルには必須ですね。
ミックスし終わった曲全体にかけることは、ほぼありません。
何か特別な効果を狙うならば別ですけどね。
次回も引き続き、その他のエフェクトを紹介します。
→次を読む「リバーブ」へ
→「作曲87の法則 」目次へ戻る
→オンライン作曲講座「わくわく作曲先生♪」トップページへ戻る